30代女性_喘息持ちがワクチン接種2回目で高熱!治るまでの期間・副反応

にほんブログ村ランキングに参加中です。

毎日更新してるので是非応援して下さい!

1日1回ポチッとして下さると励みになります

にほんブログ村 旅行ブログへ ←コチラをポチっと

 

 

コロナワクチンをオランダで接種するにあたって、喘息持ちのMinaが色々不安だったので、オランダ人やブログでワクチン副反応とかで調べまくった結果をまとめました

今回は2回目です

1回目かなり副反応が強くて完治までに丸5日かかったこと、オランダでの2回目でのアンケート用紙で以下項目の腫れに該当したってのもあって、

・かるみ、全身の発疹

・顔、咽喉、舌、唇の腫れ

・息切れ、呼吸困難

・腹痛、下痢

 

打った後に看護師が注意して様子を見てくれました

 

正直2回目もかなり副反応に苦しめられています

そもそも女性は副反応が出やすいって話しも聞いていたので、1回目の後にそれについても調べてます

 

一回目の妻の副反応はコチラでまとめています

 

男性であれば私の状況はこんな感じでした

 

来年以降もワクチン接種が続くのでは?という噂もありますが、

僕はもう2度と打ってほしくないです。妻はコロナに罹るより副反応で問題が発生しそうです




女性の方が副反応が一般的にキツイ

どうやら一般的に女性の方が副反応がキツイ様です

これは体力的な問題ではなくて、アレルギー反応や、アナフェラキシ―も女性に多いと言われているとか。

その理由は女性ホルモンです

子どもを産むため男より複雑なシステムになっており、女性はエストロゲン・プロゲステロンが1月の間に増えたり、減ったりします(月経)

医学誌「BMJ」の研究報告の中で、その女性ホルモンのエストロゲンは免疫反応を強化すると考えられており、WHOでさえ「インフルエンザへの感染症やその結果について評価するには、性別の違いを考慮するべき」と指摘しています

 

免疫反応が強いということは、体内の免疫反応を利用して特定の病原体に免疫をつけようとするワクチンに対して副反応が起きやすくなる原因と考えられています

 

ファイザー社製ワクチンの先行接種を受けた医療従事者について、副反応について順天堂大学が調査しており、女性の方が副反応の症例が多かったことがわかります

もう居ないと思いますが、短絡的に女子は男より弱いからと考える昭和的考えは捨ててしまいましょう

そういった無知は今の世の中痛い目にあいます

 

朝日新聞 Reライフ.net 、Esqure 、医療法人 横浜南まほろば診療所

 

ワクチン接種直後の注意点まとめ

とりあえずワクチン接種した後に気になることを列挙してみた

・激しい運動をしても良い?
・お酒を飲んでも良い?
・マスクを外しても良い?
・仕事をしても大丈夫?
・ちなみに喫煙とかは?

AKI

実際問題どうなんよ?

Mina
解説しましょう エッヘン!!

・激しい運動はNGって言われたけど、

っていうか歩く振動だけでも腕が痛くて響いてそれどころじゃない!!

運動なんかする気にならない(笑)

・お酒は過度の飲酒じゃなかったらOK

 米疾病対策センター(CDC)によると、基準では、ビンジ・ドリンクは2~3時間のうちに、女性の場合で4杯以上、男性の場合で5杯以上を飲むことが過度の飲酒と言われてます

けど、腕が腫れて熱があったからお酒なんて飲む気にならなかった

一日くらい我慢しよう!

・マスクは外したらダメ

そもそもワクチンが1回目だし、2回目を打っても打った後2週間後くらいに効き目が出るからマスク着用とかの予防は必要!

というかワクチン接種してもコロナにかからないという訳じゃなくて、罹りにくくなるのと、罹った時に症状が軽くなるだけだから予防は引き続き必要です

自分がうつらない為の予防、他人にうつさない為の予防を今後も続けていけたらいいですね

AKI

オランダ人はワクチン接種したら予防しないよ

Mina
本当はしないとダメ

・仕事はしても大丈夫!

激しい仕事じゃない人は、利き腕と逆の腕にワクチン打って仕事をするみたい

AKI

なんでやねん! 休ませろ!

・喫煙はコレを機会にやめましょう(笑)

厚生労働省によると、喫煙者は重症化のリスクが高いのでコレを気に喫煙をやめましょう

生涯喫煙者はベンツを買えるくらいのお金を出していますよ!




ロキソニンかパラセタモールを服用しましょう

オランダのスーパー・薬局でどこにでも売ってるパラセタモールは解熱鎮痛剤なので副反応を抑える効果があります

オランダでも日本でも解熱鎮痛剤の使用は問題ないとされていますし、熱が出た場合は推奨されているので迷わず飲みましょう

30代前半の女性が39℃くらいの熱が出たって話も聞いてるので、打った後直ぐに飲んだ方が良いかもしれません

日本だと同じ様にアセトアミノフェンが配合されているバファリンやロキソニンを服用するのが良いですね

【第1類医薬品】ロキソニンS 12錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

【指定第2類医薬品】バファリンルナi 60錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

ワクチン接種翌日以降の過ごし方は?(New!)

1回目と同様に、ワクチンを打った次の日から強い副反応との戦いが始まりました

・強烈な発熱 38.7℃
・吐き気
・強いけん怠感 動けないレベル
・頭痛
・ワクチン接種側の腕の腫れ、疼き

AKI

死んだように寝たのでかなり不安でした

 

僕の妻の場合だと、一回目同様で打った翌日から非常に強い副反応に悩まれてます

一回目と違って、腫れがあまり出なかったんですけど、発熱や頭痛といったインフルエンザ症状や、吐き気が襲ってきたようです

 

余談ですが、正直海外でこんなワクチン接種するべきじゃないですね

人によってはケロっとしているかも知れないですが、一方でやはり副反応で亡くなる方もいます

喘息持ちの妻や、そのほか持病持ちの方は可能なら帰国して打つとかの方が安心です

 

打った翌日は、何も出来ていません、兎に角寝ていました。トイレの旅に起きて吐き気と戦っています

また、死んだように寝るので、定期的に様子をチェックしましたが、非常に疲れました

 

その次の日(打ってから3日目)は熱が少し下がりましたが、それでも37.5℃を超えており、そして熱が下がったかわりに頭痛・吐き気が目立つようになりました

 

打ってから4日目になっても頭痛と腕の腫れが残っており、明らかに1回目の副反応より長引いてます

5日目でようやく散歩できる状態になりましたが、まだ完治していないとのこと

 

1回目と同様に、解熱鎮痛剤(パラセタモール)を服用しています

 

アセトアミノフェンが配合されている日本の薬品だとバファリンやロキソニンです

【第1類医薬品】ロキソニンS 12錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

【指定第2類医薬品】バファリンルナi 60錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

 

参考になったよーって思ったら是非ポチっとして下さい

にほんブログ村 旅行ブログへ ←コチラをポチっと

有難うございます!




結局回復までに何日かかったの?

打った日は、パラセタモール飲んで寝て、そこまで辛くなかった

2日目に高熱38.7℃、強い倦怠感、吐き気、眠るしか出来ない

3日目は熱は下がるも37.5℃を超える、頭痛、吐き気に悩まされる

4日目は熱は平熱レベルに落ち着くが、頭痛が残り、腕の腫れ、疼きが目立つ様になった

5日目も同じような状況、症状は緩和されて散歩とか可能

6日目で回復

やはり1回目同様に1週間ほど影響が残っています

 

正直、奥さんや子どもさんが1回目に強い副反応が出たなら、会社を休むか、自宅勤務にするか、他の人に頼るかした方がいいです

妻の場合は死んだように眠ったので、定期的にチェックしないとすっごい不安になりました

 

 

やはり2回目の副反応は非常に辛いようです

来年以降もコロナワクチン接種が必用との噂が流れてますし、僕自身もその可能性が非常に高いだろうなぁと思ってますが、もう打って欲しくないのが本音ですね

特に海外では打たせたくないので、さっさと帰国しておさらばするのも有りかもしれません。

 

副反応も様々だと思うので、もしこんな副反応もあったよーみたいなコメント有れば下のコメント欄にお願いします!

AKI

俺は8/3か次の日休もうかな…

Mina

寝ます

いつもポチっと応援有難うございます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 




カメラ選びやYoutube活動

Traveler AkiのYoutubeチャンネル

オランダ在住の利点を生かして、そして今までの20カ国以上をパックパッカーとして渡り歩いた情報を惜しみなく出しています

海外の旅情報だけじゃなく、お土産情報や、欧州の生活や、社会情勢まで旅行情報に関してはお任せ下さい!

人よりワンランク上の旅行が出来る様に熱を入れて発信しているので、旅の参考間違いなし。

スマホは非常に危険!

旅行をする時ってスマホだけで写真を撮ってませんか?
海外はプロ集団のスリが居てるので非常に危険です。

スマホは非常に便利なんですけど、盗られた時の被害が大きすぎるので
トラベラー的にはデジカメをお勧めします!

けど、デジカメは高い!!

なので、

デジカメレンタルして完全安心!
お得にスマートに旅行を楽しみましょう!

⇩スマホが旅行に向いてない理由はコチラから⇩
スマホはリスク高すぎ!その理由とは

おすすめの記事