にほんブログ村ランキングに参加中です。
月、水、金の更新を目指しているので応援して下さい!
1日1回ポチッとして下さると励みになります
オランダは運河だらけで辺り一面が水です
当然水と共に生きる動物が沢山いて、魚も豊富に住んでいます
魚が沢山住んでるなら釣りがしたい!って思う人も居ると思います
僕もその内の一人でしたが、どーやっても魚が釣れない(笑)
けど何とかして釣りたい、魚を釣りたい
じゃあココに行くしかない!
日本には釣り堀りがある様に、オランダにも釣り堀があります
釣り堀っていうのはもう最後の砦です
なぜかと言うと、その池の中に必ず魚が泳いでいるからです!
中に魚が必ず居ると分かっていれば、竿を垂らして長時間待つことも可能ですよね!
少なくとも魚は居る、そしてその中からガードの甘いバカな魚を釣るだけです
ね、これなら誰でも簡単に釣れそうに聞こえますよね(^^)
という事で、恐らくオランダで一番有名な釣り堀に行ってきました
Fishing Park Toms Creek
釣り堀といっても日本と違ってガチの湖で釣ってる気分になれます!
けど行きなり釣り堀に行くとなるとちょっと不安じゃないですか?
持って行く道具も分からないし、どうやって釣るのかもわからないし、釣った後どうしたら良いのかも不安ですよね
心配しないで下さい、このブログで必要になるアイテムを全部お伝えします
釣り堀の使い方と必要アイテム
釣り堀りで必用なものを僕が思いつく限りで全部リストにしました
レンタル出来るもの
・釣り竿
Tom's creekでレンタル出来ます。レンタル料金は€7/人です
え?釣り針とかリールとか仕掛けやら全部付いてるかって?
当然ついてます、Ready for fishing状態なので問題なし
・餌(ベイト)
生餌が€5で売ってます。2種類あって、片方がミルワーム、もう一方はブドウ虫です
どっちが良く釣れるかは分かりませんが、僕はブドウ虫を使って釣ってます
・クーラーボックスと網
こちらもレンタル出来ます。レンタル料金は€12/グループです
注意して欲しいのがクーラーボックスは釣り堀内でしか使用できない点です
魚を持って帰るには保冷剤とかを用意して、100均で買える様な保冷バッグを持って行ってください
レンタル出来ないけど大事なもの
・タオル
これは魚を掴むために使います。ニジマスの体はヌメヌメしてるのでタオルを使ってがしっと掴んで下さい
・濡れティッシュ
手を洗うために使います。池の水で洗った後の消毒や匂いを抑えるためですね
あれ、こんなもんか?(笑)
釣り堀でだいたい手に入るってことですね(笑)
釣り堀りの使い方
使用する池によって少しルールが違う様です
僕が使ったのはニジマス釣りの池で、その池は釣った魚は必ず〆てクーラーボックスに入れないとダメです
他は特に複雑なルールは無いですね(笑)
オランダあるあるですが、なんかもう適当に釣ってよ的な感じでした(笑)
釣果
今回の参加人数は合計で5人
恐らく1人当たり5匹放流してくれているので池の中には25匹いたハズです
放流直後のニジマス
釣りのレベル感的なもの
・全員素人で、まぁ俺は多少バス釣りとかしたことあるレベル
・釣り道具は全てレンタル
・餌はブドウ虫
ある意味俺らが連れたら誰でも釣れるはず!
制限時間は8:30ー12:30までです。これは予約時に午前の部と午後の部があって、午前中の部だとこの時間帯。魚は一般的に朝の方が釣りやすいっていうので一先ず朝にしてます
釣れるまでブドウ虫をシジュウカラに与えて暫し待つ
そしてその時が来た!
ウキが走る! 池の中に引きずり込まれる!
これは間違いなく魚がかかってる ヒット!!
結構デカい!! テンション爆上がり!!
ということで最終的に全員で6匹釣り上げました!
1人1匹計算だし、ニジマスはオランダでこのサイズだと8€/匹くらいするのでなかなか良い釣果(^^)
何より魚を釣ったっていう実績が出来た♪
苦労して皮ひいてムニエルにして食べました コレが美味い!
オランダで釣りがしたくなったら是非ニジマス釣りを楽しんで下さい!
やっぱり釣れないと楽しく無いしね。子どもの食育にも絶対に良いはず
誰でも釣れるはず!
私でも釣れた!
以上 参考になったよーって人は是非ポチっと応援よろしく
にほんブログ村 ←こちら
カメラ選びやYoutube活動
Traveler AkiのYoutubeチャンネル
オランダ在住の利点を生かして、そして今までの20カ国以上をパックパッカーとして渡り歩いた情報を惜しみなく出しています
海外の旅情報だけじゃなく、お土産情報や、欧州の生活や、社会情勢まで旅行情報に関してはお任せ下さい!
人よりワンランク上の旅行が出来る様に熱を入れて発信しているので、旅の参考間違いなし。
スマホは非常に危険!
旅行をする時ってスマホだけで写真を撮ってませんか?
海外はプロ集団のスリが居てるので非常に危険です。
スマホは非常に便利なんですけど、盗られた時の被害が大きすぎるので
トラベラー的にはデジカメをお勧めします!
けど、デジカメは高い!!
なので、
デジカメレンタルして完全安心!
お得にスマートに旅行を楽しみましょう!
⇩スマホが旅行に向いてない理由はコチラから⇩
スマホはリスク高すぎ!その理由とは